リフォームとリノベーション違いと、それぞれのメリット・デメリット

《PR》

リフォームとリノベーション違いと、それぞれのメリット・デメリットリフォーム・リノベーション

リフォームとリノベーション:老朽化した部分を元の状態に戻す

【リフォーム】

リフォームとは、老朽化した部分を元の状態に戻すことを指す言葉です。
傷んだり壊れたりして悪くなった部分を、本来あるべき状態に修繕します。
あるべき機能を回復させることで、快適な暮らしを取り戻すことが可能です。

 

メリット

リフォームのメリットは、そのままの状態を維持したまま、新しい環境を手に入れられることです。

リノベーションのように、まるで別の住まいになったかのような大規模工事を行ってしまうと不便になり得ることもあります。

その点、リフォームなら古くなったところをキレイにするだけに留められますので、住み慣れた環境のままで暮らすことができるのです。愛着のある住まいの雰囲気を壊したくない時などに適した選択肢と言えるでしょう。

工事期間が短くて済んだり、費用を安価に抑えられたりするのもメリットです。

必要な個所にだけ施工を行うことができるため、最小限の負担で抑えることができます。部分的な変更なら仮住まいへ引越すなども不要ですので、気軽に施工を行いやすいです。

 

デメリット

リフォームのデメリットは、大きな変更が発生しないことです。
現状の空間を維持しながら施工ができるのがメリットでしたが、裏を返せば目新しさのない住まいへと変更されるだけです。

もっと大胆に住環境を変えたい、不便な間取りを変更したいなどの場合には、あまり適していません。

施工内容によっては高く付いてしまう可能性があるのもデメリットです。
部分的なリフォームを行っていくよりも、リノベーションで一気に変更を加えた方が安く済むこともあります。

リフォーム

 

参考サイト:リノベーションおすすめ会社
おすすめのリフォーム会社:リフォーム施工会社の選び方・探し方・比較方法・口コミ・評判、価格(一括見積り・相談も)

リフォームとリノベーション:新たな価値を付与する施工

【リノベーション】

リノベーションとは、新たな価値を付与する施工を指します。

リフォームの場合はマイナスになった部分をゼロの状態に戻すという意味合いで施工を行いますが、リノベーションに関しては当初の状態よりも価値を高めることに軸を置きます。

For Example 例えば、現代の生活に合わせるために間取りを大胆に変更したり、設備を一新して新築同様の状態にしたりなど、大規模な変更を伴うのが特徴です。

 

メリット

リノベーションのメリットは、住み慣れた場所で新しい生活を手に入れられることです。

まるで建て替えをしたかのような、新しい間取りや設備などの住環境で暮らせます。
従来よりも付加価値のある我が家となるため、ワンランク上の生活を手に入れることが可能です。

リノベーション前提の家選びができるのもメリットでしょう。

一戸建てやマンションなどを中古で買う場合、理想的な住環境がある物件を見付け出すのは容易ではありません。
BUT しかしリノベーションを視野に入れながら物件探しをすることで選択肢を広げていくことが可能です。

たとえ不満のある間取りや設備だったとしても、購入後に不満点を改善していくことができます。
昨今では中古物件を安く購入し、リノベーションに費用を掛けて理想的な環境を手に入れるケースも増えています。

「超リアル!」現役の不動産営業マンが仕事で一番ツラいことを語る!!
不動産売却・賃貸営業マンの仕事 マンション売却や不動産賃貸を主に行う現役の不動産営業マンの仕事をまとめました。 職業/年齢 不動産賃貸営業/25歳 勤めて何年? 3年目 給料について(総支給、手取り、賞与など) 手...

 

デメリット

リノベーションのデメリットは、新築と全く同じにはならないことです。
新しく建てた住まいならば、地盤や基礎からしっかり構築していくため、これからも長く安心して暮らすことができます。

一方のリノベーションの場合、基本的には基礎的な部分を活かした上で施工を行うゆえに、耐久性の面で難が出てくる可能性があるのです。

実際に暮らせるようになるまで、時間が掛かる可能性があるのもデメリットと言えます。

設計に強い拘りを持っている場合、間取りや設備などを細かく打ち合わせをする必要があります。
工事期間も長く必要になりますので、完成を待つ時間が発生してしまうのです。

ローン金利が高めというデメリットもあります。
一般の住宅ローンを組むことはできませんので、リノベーション用のローンを利用することになりますが、こちらは住宅ローンと比べて金利が高めです。

資金計画をしっかりと立てていかないと負担増の可能性が考えられます。

リフォーム

共働きの子育て世帯にいい間取りは?

家事の時短ができるのが1番!

日々、子供の世話、家事、仕事に追われている共働き世帯は、とにかく時間が足りません。
少しでも家事にかける時間が短くなれば、負担が減って楽になりますよね。

実は住まいの間取り次第で、家族が動きやすくなり、家事がやりやすくなって、時短に繋がる場合があるんです。

今回はそんな忙しい共働き世帯におすすめな間取りをご紹介します。

マンション購入・賃貸の参考にしてもらえればと思います。

共働きで忙しい子育てママに嬉しい間取り4選

1.朝食の準備と洗濯が楽になるキッチンのそばに水まわり

朝はとにかく忙しいですから、キッチンのそばに水周り
があれば移動するのも作業するのも手早くできますね。
For Example 例えば、洗濯機のスイッチを押し、キッチンで朝食の準備をし、パパと子供を起こして朝食を食べさせ、自分も朝食を済ませて洗い物、洗濯が終了するまでの間に子供と自分の身支度、洗濯が終わったら干す、というような一連の作業の流れができて、家事がやりやすくなるでしょう。

毎日のことですから、できるだけ楽に早く済ませたいです。

 

2.脱ぎっぱなしを防ぐ玄関近くのファミリークローク

ファミリークロークとは、家族みんなのクローゼットのことです。

それが玄関近くにあることで、帰宅したら、上着やコート、帽子などをすぐ収納することができます。
明日も着るような衣服は、一時置き場用のカゴを用意し置いておけば、脱ぎっぱなしにならないですね。

また、子供が外で遊んで洋服を汚した時や、雨に濡れてしまって着替えさせたいときも便利です。

わざわざ2階に上がったり別室に行かなくても、玄関入ってすぐ着替えさせることができますね。

クロークの広さや収納する物によって、家族が使いやすく工夫することができ、動線がスムーズになります。

脱ぎっぱなしを防ぐ玄関近くのファミリークローク

 

3.一階室内に物干しスペース

梅雨などの雨の多い時期や花粉が飛ぶ季節は、洗濯物を室内に干したいと思う人も多いのではないでしょうか?

洗濯は毎日ありますし、量が多いともう大変です。
そんな時、室内に物干しスペースがあると便利ですね。

洗濯機のそばにあればより良いでしょう。
干す量が多くても楽にできます。

急な雨でも濡れませんし、夜に洗濯をした後干しておくこともできますね。私も、なかなか乾かない子供の体操服などを干しっぱなしなんてこともよくしてました。

一階室内に物干しスペース

 

4.パントリーを設ける

パントリーとは、キッチンの中やそばに食料や飲料などをストックしておく収納場所のことです。

キッチンのそばにあることで、ストックしてある食品などをすぐ取り出すことができますよ。
安い時に買いだめして置いておくこともできますね。

広さにもよりますが、大きい食器類や調理器具を置いているお宅もあり、食器棚としての役割もあります。

パントリーがあることで、物が減るのでキッチンが片付きやすく、調理もしやすくなります。

脱ぎっぱなしを防ぐ玄関近くのファミリークローク

 

共働きの子育て世帯の家族のスタイルにあわせて間取りを考えよう

家族みんなの家事動線がお互い邪魔にならないようにする

水周りを中心とした家事動線がスムーズになると、家事が時短になり効率もアップします。

BUT しかし家族それぞれの家事動線がありますから、お互いが邪魔にならないようにしたいものですね。

洗濯や料理などの家事をしたい場合はキッチン、洗濯機、パントリーが近くにあるといいでしょう。

また子供やパパが朝の支度をしたい時は、洗面所、トイレ、リビングがそばにあるといいですね。

特に朝の出勤や通学時間は手早くできるように工夫したいものです。

 

子供が家事を手伝いやすい間取りも意識する

家事はママだけでなく、子供も一緒に参加してもらえば楽になりますね。

オープンキッチンだと子供が食器を片付けやすくなったり、料理をテーブルに運んでもらうこともできますよ。

リビングでは何をどこへしまうか、収納場所をわかりやすく決めましょう。そうすると子供がお手伝いしやすくなります。

おもちゃや子供の洋服、カバンなども同様に片付けやすくなれば、子供が自分でできるようになりますね。

子供が家事を手伝いやすい間取りも意識する

 

共働きの子育て世帯にいい間取りのまとめ

  • キッチンと洗濯機の場所が近いと、家事がしやすい。
  • 玄関近くにファミリークロークがあれば、脱ぎっぱなしもなく着替えも簡単です。
  • 一階室内に物干しスペースがあることで、部屋干しができ、時短に。
  • パントリーがあるとストックが可能になり、キッチンが片付けやすくなる。
  • 家族それぞれの家事動線が邪魔にならないようにしましょう。
  • 子供がお手伝いをやりやすくなるような間取りに。
    共働き世帯はやることがいっぱいあり、毎日バタバタでしょう。動線を考え、間取りを工夫してみることで家事の時短に繋がれば、楽になって余裕ができますね。ぜひ家族が快適に過ごせるような家を目指してみてください。

 
【参考サイト】
不動産の口コミ評判堂:儲かる話・損する話

タイトルとURLをコピーしました